第3回 start up roomご案内

あたらしい時代のわたしたちへ“キャリアとわたし”を考える

令和の時代を作り出す女性の活躍とチカラ

いろんな働きかた、いろんな想い、いろんな個性全てにらしさがある

concept

スタートアップは未知なる挑戦

その道を楽しんでこそスタートアップ

自由に歩く、自由を感じる、自由を望む
BEであること
BEを発揮するところ
BEを認めてくれるところ
BEが幸福だと心から喜べるところ

それが、スタートアップルーム “キャリアとわたし” のコンセプトです

形を問わない柔軟性ある女性のスタートアップの形から日本の未来を見据える、日本社会を変える光と風を感じていただくひとときをご一緒しませんか。

あたらしい時代の女性の働きかたに寄り添い感性に基づく“共感と活躍の輪”で社会貢献の実現を目指すわたしたち”スタートアップルーム”は女性の働きかたを自発的に考え、その活躍をひとりひとりが心地よく感じられる“らしい”働きかたを模索するトークイベントを開催します。

わたしたちは女性の数だけ存在する働きかたをより多くの方に感じていただくこと、様々なライフスタイルにおけるロールモデルの提案を続けることで女性の未来と可能性に光を照らし続けたいと考えています。

仕事と家庭の両立をはじめとする女性を取り巻く社会問題への提言や取り組みを通じて、個の存在を高め認め合うひとときを共に過ごすことに喜びを感じること、女性ならではの感性を磨き合うことで“共感と活躍の輪”を広げ、これまでにない新しい社会概念をみなさんと共に創造していきます。

一人ではできないことも同じあゆみの仲間がいることでできることがあります。

スタートアップルームは、そんな仲間が自由に集える“スイートルーム”です。



第3回 startup room テーマ
主な内容

自分らしいはたらきかたを実現できる環境とメンタルの準備はできていますか?

柔軟な女性だからこそ抱え込まず溶かしていく時間を大切にしてほしい。

きっとだれかがどこかで力になってくれているし、離れても仲間がいる。

女性だからこそ知ってほしい法律のこと

女性が一人でスタートアップするということはどのようなことでしょうか。もしかしたら分からない法律のこともあるかもしれません。または個人情報などの漏洩に関する悩みなども誰に相談していいのか分からないことも出てきます。これからの女性の生きる強さについて働き方についてお話をいただきます。

これまでにない新しいトークイベントを感じてほしい

ゲストスピーカーの体験を通じて個の存在を高め認め合うこれからのあり方から、仕事と家庭の両立をはじめとする女性を取り巻く社会問題への提言など、
さまざまな女性のあり方と働くかたちに触れることでご自身のスタートアップのヒントを得られます。

ゲストスピーカーの「おすすめの映画」をご紹介。感性溢れる映画に出会うことができます。

これからのスタートアップの扉をそっと開けられるような場所とストーリーを提供いたします。

ゲストスピーカー


startup room キャリンミングキュレーター

開催の詳細

開催日:2019年12月15日(日)
時 間 :11:00〜13:00(受付10:30)
会 場 :東京都内(お申し込み後に詳細をお送りします)
会 費 :無料
参 加 :女性限定(スタートアップをお考えの方、すでにスタートアップをしている方)
その他:ご参加の方にスタートアップルームのルームキーカードをお渡しします
ティースイーツをご用意しております

未就学児を含むお子様の同伴参加も可能でございます。また、広い会場ですので、授乳のための個室もご用意しております。ベビーカーをお預かりするスペースも十分にございますので、お気軽にご参加ください。
お申し込みの際にメッセージ欄にご記入いただけましたら幸いです。

お申し込みフォーム

2019年12月15日(日)
スタートアップルームへ参加する

    お名前 (必須)
    メールアドレス(PCアドレス推奨) (必須)
    電話番号 (必須)
    メッセージ

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか? (必須)
    はい